ほどがやみちその1 【温故知新!西区てくてくスケッチ 24】保土ケ谷道その1

twitter facebook 印刷

おすすめコメント

温故知新!西区てくてくスケッチ:保土ケ谷道その?

安政6(1859)年に横浜が開港された。当時、開港場に行くには東海道の浅間下から、急造された横浜道を歩いて行った。横浜道が築造されるまでは、海であった神奈川宿の洲崎(すざき)神社前から渡し舟に乗るか、古道の保土ケ谷道を歩いて行った。
保土ケ谷道は、旧東海道の相鉄線天王町駅近くの鎮守・神明社そばにある大門(だいもん)通り交差点から始まる。ここは江戸時代の寛政年間に幕府によって制作された、私が傑作絵図と思う「東海道分間延(ぶんけんのべ)絵図」に「野道、戸部村へ二十町」と書かれている所だ。
大門(だいもん)通り交差点を天王町駅方面を背にして左へ曲がる。JR東海道線などに架かる跨線橋を渡り、杉山神社前に出て左へ。ここから西区に入る。右側に「グリーンロード藤棚」のアーチがあり、五つの商店街が続く通りが保土ケ谷道だ。ここから久保町ニコニコ商店街が始まる。

題字・絵・文:鈴木太郎(西区文化協会)

※2013年6月から、広報よこはま西区版で掲載されたスケッチと文章です。内容は現在とは異なる場合があります。ご了承ください。

(2017年6月掲載)

スポット情報

カテゴリ
  • その他観光地・名所
住所
周辺スポットを探す
ホームページ https://www.city.yokohama.lg.jp/nishi/shokai/kanko/spot/tekuteku/
スマートフォン用ページ