やたかじあと 弥高寺跡 おすすめコメント 弥高寺跡は、伊吹山から派生する尾根上の標高約700m付近に広がります。『三代実録』の記載によると、仁寿年間(851~854)に僧三修によって開かれたと伝えられ、国家公認の定額寺となった伊吹山寺の中心寺院として栄えました。たくさんの坊跡、修行場、墓地等がよく残り、山岳寺院の有様を知るうえで重要な遺跡であり、国の史跡になっています。 スポット情報 カテゴリ 城・城跡 住所 〒521-0313滋賀県米原市弥高 ルートを調べる 周辺スポットを探す 電話番号 0749-53-5154 アクセス JR近江長岡駅からタクシー約15分。悉地院から弥高寺跡まで徒歩約60分 自動車:名神高速道路関ヶ原ICから約15分 定休日 なし 備考 問合せ先:米原市 生涯学習課 スマートフォン用ページ 周辺スポットを探す
おすすめコメント
弥高寺跡は、伊吹山から派生する尾根上の標高約700m付近に広がります。『三代実録』の記載によると、仁寿年間(851~854)に僧三修によって開かれたと伝えられ、国家公認の定額寺となった伊吹山寺の中心寺院として栄えました。たくさんの坊跡、修行場、墓地等がよく残り、山岳寺院の有様を知るうえで重要な遺跡であり、国の史跡になっています。