おおひらかんのんどう 大平観音堂

twitter facebook 印刷

おすすめコメント

江戸時代の遊行僧・円空は、伊吹山護国寺の一つ「太平寺」を拠点に修行したといわれています。元禄2年(1689)円空58歳の時に作成した高さ約180cmの桜材の木造十一面観音立像がここに残されています。

スポット情報

カテゴリ
  • 神社・寺院・仏閣
住所
〒521-0314
滋賀県米原市春照658-4
ルートを調べる
周辺スポットを探す
電話番号 0749-58-0252
アクセス JR近江長岡駅からバス「ジョイ伊吹」下車 徒歩約10分/ 米原ICから車で15分
営業時間 13:00~16:00
メニュー・内容 拝観料:300円
備考 伊吹山文化資料館で要事前予約(第1・3日曜日のみ拝観受付)/ ※コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、現在拝観休止中。
スマートフォン用ページ