せきひ なかせんどう・ほっこくかいどうぶんきどうひょう 石碑 中山道・北国街道分岐道標 おすすめコメント 滋賀県は東日本と西日本の中間に位置しているため、古来より日本を代表する交通の要所でした。近江から北陸へ向かう道は、琵琶湖の西岸を通る西近江路と東岸を通る東近江路があり、西近江路を北陸道と呼び、東近江路は北国街道と呼ばれていたようです。鳥居本宿の北端で矢倉川に架かる橋を渡ったところがかつての中山道と北国街道の分岐点で、ここに以前は道標が立っていたそうですが、今はなくなっています。そのすぐ先で右へ分岐する道が現在の中山道の分岐点になっており、ここから摺針峠へと向かいます。 スポット情報 カテゴリ 史跡・名勝 住所 〒522-0011滋賀県彦根市下矢倉町 ルートを調べる 周辺スポットを探す スマートフォン用ページ 周辺スポットを探す
おすすめコメント
滋賀県は東日本と西日本の中間に位置しているため、古来より日本を代表する交通の要所でした。近江から北陸へ向かう道は、琵琶湖の西岸を通る西近江路と東岸を通る東近江路があり、西近江路を北陸道と呼び、東近江路は北国街道と呼ばれていたようです。鳥居本宿の北端で矢倉川に架かる橋を渡ったところがかつての中山道と北国街道の分岐点で、ここに以前は道標が立っていたそうですが、今はなくなっています。そのすぐ先で右へ分岐する道が現在の中山道の分岐点になっており、ここから摺針峠へと向かいます。