スポット情報
カテゴリ |
|
---|---|
住所 |
|
関連リンク | https://www.city.saitama.jp/iwatsuki/001/001/014/p020714.html |
スマートフォン用ページ |
カテゴリ |
|
---|---|
住所 |
|
関連リンク | https://www.city.saitama.jp/iwatsuki/001/001/014/p020714.html |
スマートフォン用ページ |
祭神は大己貴命(おおなむちのみこと)と市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)で、6月12日が祭日です。創立は不詳ですが、明治時代になって子神社は裏慈恩寺村の鎮守となり、明治29年(1896)に村内の厳島社(天正12年(1584)の創建と伝える)を合祀しました。
また、境内にある力石は明和5年(1768)に鹿室村(かなむろむら)の若者が挙げた35貫目(約130㎏)のものです。
【岩槻散策マップ11】「慈恩寺地区」札所と玄奘塔を歩く
平安時代から続く古刹の大きさに圧倒されながら、坂東十二番札所にもなっている慈恩寺を訪ねてみませんか。また、玄奘塔には、「西遊記」で有名な玄奘三蔵法師の霊骨が奉安されています。
1.東岩槻駅北口 スタート
2.表慈恩寺の諏訪神社
3.庚申塔
4.玄奘塔
5.常源寺
6.慈恩寺八幡宮
7.子神社
8.十二天社
9.慈恩寺
10.観音入口バス停
11.岩槻駅西口 ゴール(行程 約6.8キロメートル)