スポット情報
カテゴリ |
|
---|---|
住所 |
|
ホームページ | https://www.city.saitama.jp/004/005/006/001/017/004/003/p002215.html |
観光協会の詳細ページ | https://www.stib.jp/info/data/tokinokane.html |
関連リンク | https://www.city.saitama.jp/iwatsuki/001/001/014/p020714.html |
スマートフォン用ページ |
寛文11年(1671)岩槻藩主阿部正春が設置し、その後、鐘にヒビが入り音色が悪くなったため、享保5年(1720)岩槻藩主永井直陳(なおのぶ)により改鋳されました。かつては旧藩士が毎日鐘を撞いていましたが、平成13年(2001)に自動化され、朝夕6時と正午の3回撞かれています。現役の「時の鐘」としては県内最古のものです。横にあるイチョウは、明治29年(1896)に岩槻藩主大岡家の宗家である九条道孝侯爵によって植えられたもので、幹周り約4.7m、樹齢約130年の巨木です。
【岩槻散策マップ1】「岩槻駅周辺」(歴史と伝統を訪ねて)
城下町と人形のまち岩槻の魅力が味わえるおすすめコースです。気軽に歴史と伝統を楽しんでみませんか。
1.岩槻駅東口 スタート
2.芳林寺
3.市宿の八雲神社
4.浄国寺
5.岩槻郷土資料館
6.岩槻藩遷喬館
7.岩槻人形博物館・にぎわい交流館いわつき
8.時の鐘
9.浄安寺
10.太龍寺
11.愛宕神社(岩槻城大構)
12.岩槻駅東口 ゴール(行程 約4.7キロメートル)。
【岩槻散策マップ2】「岩槻地区」城下町を歩く
岩槻人形博物館を訪ね、岩槻城址公園や時の鐘、藩校遷喬館など岩槻藩ゆかりの地をめぐり、歴史と伝統が息づく城下町を歩いてみませんか。
1.岩槻駅東口 スタート
2.見世蔵
3.岩槻人形博物館・にぎわい交流館いわつき
4.時の鐘
5.大手門跡
6.三の丸跡
7.本丸跡
8.二の丸跡
9.岩槻城址公園
10.太田の諏訪神社
11.鈴木酒造 酒蔵資料館
12.岩槻藩遷喬館
13.東玉大正館
14.願生寺
15.岩槻駅東口 ゴール(行程 約5.6キロメートル)