スポット情報
カテゴリ |
|
---|---|
住所 |
|
関連リンク | https://www.city.saitama.jp/iwatsuki/001/001/014/p020714.html |
スマートフォン用ページ |
カテゴリ |
|
---|---|
住所 |
|
関連リンク | https://www.city.saitama.jp/iwatsuki/001/001/014/p020714.html |
スマートフォン用ページ |
祭神は素戔鳴尊(すさのおのみこと)で商売、防火の神様です。永禄3年(1560)に岩付太田氏の家臣勝田佐渡守が市を開設したときに、これを守護する市神として祀られ、江戸時代は牛頭天王社(ごずてんのうしゃ)ともいわれていました。かつては日光御成道の真ん中にありましたが、明治時代に現在の位置に移されました。
【岩槻散策マップ1】「岩槻駅周辺」歴史と伝統を訪ねて
城下町と人形のまち岩槻の魅力が味わえるおすすめコースです。気軽に歴史と伝統を楽しんでみませんか。
1.岩槻駅東口 スタート
2.芳林寺
3.市宿の八雲神社
4.浄国寺
5.岩槻郷土資料館
6.岩槻藩遷喬館
7.岩槻人形博物館・にぎわい交流館いわつき
8.時の鐘
9.浄安寺
10.太龍寺
11.愛宕神社(岩槻城大構)
12.岩槻駅東口 ゴール(行程 約4.7キロメートル)
【岩槻散策マップ3】「加倉地区」市宿町と古刹(こさつ)を歩く
江戸時代、市神社(八雲神社)を祀り六斎市で賑わった市宿町と古刹をめぐってみませんか。また、随所に昭和初期の特徴を残す国登録有形文化財、岩槻郷土資料館を訪ねてみませんか。
1.岩槻駅東口 スタート
2.からくり時計
3.芳林寺
4.市宿の八雲神社
5.岩槻郷土資料館
6.市宿口
7.浄国寺
8.馬板
9.岩槻城大構<
10.彌勒密寺
11.東玉人形の博物館
12.岩槻駅東口 ゴール(行程 約4.3キロメートル)