ぬれせん誕生の店、路地裏の柏屋 おすすめコメント 柏屋二代目横山雄次が、初代(創業大正四年)横山芳己より手焼きの技術を継承し、昭和三十五年頃から『おまけ』として頒布したのが始まりです。昭和三十八年(1963)に始めて商品化して発売。口伝えで徐々に広まって商品名『ぬれせん』として商標登録。大衆媒体にも数多く取り上げられて周知されるようになりました。平成に入って各企業が“ぬれせんべい”や“ぬれ煎餅”として発売し現在に至る。へんぴな所ですがご来銚の際はお立ち寄りください。 スポット情報 カテゴリ 名物・特産物・名産品 住所 千葉県銚子市港町1758 ルートを調べる 周辺スポットを探す 電話番号 0479-22-0480 アクセス 銚子駅から約3km タクシーで7,8分 徒歩30分 営業時間 9:00~18:00(日没まで) 定休日 不定休 スマートフォン用ページ 周辺スポットを探す
おすすめコメント
柏屋二代目横山雄次が、初代(創業大正四年)横山芳己より手焼きの技術を継承し、昭和三十五年頃から『おまけ』として頒布したのが始まりです。昭和三十八年(1963)に始めて商品化して発売。口伝えで徐々に広まって商品名『ぬれせん』として商標登録。大衆媒体にも数多く取り上げられて周知されるようになりました。平成に入って各企業が“ぬれせんべい”や“ぬれ煎餅”として発売し現在に至る。
へんぴな所ですがご来銚の際はお立ち寄りください。